高校生 通常授業

 マンツーマン または 少人数クラスからお選びいただけます。

 マンツーマンでは、受験対策はもちろん、各学校の進度に合わせての授業も受けることができます。また、複数人数のクラスではとても聞きにくい初歩的な内容なども、気兼ねなく質問できます。 

 少人数クラスは、進度が同じ生徒さんや、受験だけを目標にして、学校の定期テストは自力で何とかできる生徒さんを対象に開講します。

 また、複数名の希望者がいる場合には、高2・高3生を対象に国公立入試対策講座を開講しています。

 

講座名月額授業料(税込)
マンツーマン 60分 週1回17,600円
マンツーマン 90分 週1回24,000円
マンツーマン 60分 週2回33,000円
国公立大学入試対策講座 90分 週2回21,000円
国公立大学入試対策講座 90分 週3回29,700円
医療看護系 短大・専門学校受験対策(小論文・面接含む)ご相談ください

※ 初月のみ入塾金(9,900円)がかかり、教材費は月額400円です。

  (特別に教材を購入する必要がある場合は別途)

お問い合わせはこちらから

  • 高校生は、学校により進度が大きく異なるため、少人数クラスは同じ高校の同学年の生徒さん、または、受験を目的とし、学校の進度は考慮しないクラスのみ受講可能です。
  • 初月のみ入塾金(9,900円)がかかり、教材費は1講座あたり月額400円です。

   (特別に教材を購入する必要がある場合は、別途ご案内いたします。)

  

【特別授業】 

 英・数を受講して、さらにほかの科目も・・・となると、授業料がとても高額になってしまうため、お安くサポート授業をご用意しております。

 科目は、現代文、古文、化学、化学基礎、物理、物理基礎、日本史、政治経済など。詳細は、お問い合わせください。

【atama+】

 AI教材 atama+ を利用して、主要教科以外の科目を学習したり、主要科目の補強をしたりすることも可能です。

 料金は、3科目追加しても月額5,000円程度でご提供可能です。詳細については、ご相談ください。

お問い合わせはこちらから

  

 

2025年度 大学合格速報!

野沢北高校 ⇒ 慶応大学 法学部

軽井沢高校 ⇒ 大阪学院大 経済学部

2022~24年度の合格実績

国立 富山大学 (医学部看護科)

国立 看護大学校

国立 信州大学 (工学部)

国立 群馬大学(教育学部)

防衛大学校(人文・社会科学専攻)

公立 都留文科大学(教養学部)

公立 長岡造形大

明治大(経営学部)

明治大(政治経済学部)

青山学院(地球社会共生)

中央大(商学部・経済学部)

國學院大學(経済)

明治学院大(経済)

東洋大学(法)

日本大学(理工学部)

武蔵野大学(人間科学部) ※特待生合格(授業料4年間免除)

群馬パース大学(医療技術学部)

高崎健康福祉大学(人間発達学部)

東海大学(理学部)

成蹊大学(経済)

駿河台大学(心理学部)

新渡戸文化短期大学

東京経済大学(経済)

千葉工大

長野医療保健大学

日本薬科大

女子美術大学

佐久大学(看護科)

城西大学(理工学部)